大変革時代の日本の自動車産業で、AIの危険性や課題と賢い利活用の方向性セミナー(東京都港区)
講師:友村 晋(ともむら しん)
セミナー概要
大変革時代の日本の自動車産業が持続的成長のために、サプライヤーはどのように変革/新事業を提案していくべきか。
「AIの危険性や課題と賢い利活用の方向性」:パネルディスカッション
13:00~13:50 三菱総研:大山 みづほ 様のご講演(50分)仮題「AIの活用先はMIとの融合、ロボテックスとの融合」
14:00~14:50 ミジンコ:友村 晋 様のご講演(50分)仮題「AIを間違わずに扱えば、会社も社会も繁栄する」
15:00~15:50 日本IBM: 山田 敦 様のご講演(50分)仮題「AI倫理の全てと危険性、賢い活用の方向性」
16:00~17:15 パネルディスカッション、Q&A
開催日時
2025年11月21日金
開催場所
〒108-0074 東京都港区高輪1-16-15
自動車部品会館
セミナー形式
現地開催(オンライン配信はありません)
主催団体名
株式会社自動車部品会館
対象者
セミナージャンル
チャットGPT・生成AI DX(デジタルトランスフォーメーション) テクノロジーの未来予測
最新のセミナー
【上海開催】生成AIによる世界のビジネス市場へのインパクト
海外
講師:友村晋
現地・オンライン同時開催
チャットGPT・生成AI
DX(デジタルトランスフォーメーション)
テクノロジーの未来予測
経営者・役員向け
DX担当者向け
マーケティング担当者向け
投資家向け
官公庁・職員向け
チャットGPT活用セミナーや、DX(デジタルトランスフォーメーション)セミナーの講師のご依頼お待ちしています。




