TEL:050-7123-8216youtube twitter ≫セミナー講師・お仕事のご相談 ≫会社案内

YouTubeチャンネル登録者1000人超えて感じたこと

仕事柄このような質問をよくもらう。確かにユーチューバーはどんどん参入していて、欲しい情報は誰かが既に喋っていることが多くなってきた。

だが、僕の考えは、まだまだ遅すぎるどころか、まだ始まってもいないぐらいだと思う。まだまだ全然飽和していない。余裕で参入できるってこと。

遅いとか言わずに今すぐやってみたらいい。タダなんだから。これほど販促効果の高いツールは世の中にありません!断言します!

やっと僕も1000人の登録者になった。そこでこれまでのことを振り返りながらメリットとデメリットについて話そうと思う。

企業としてYoutube参入のメリット

2つある。1つは当たり前だけど、会社の売上が増える。これは広告収入という意味ではなくて、僕のように自分のノウハウを話していると、そのノウハウをもっと知りたいから一緒に仕事をしたいという人が集まってくる。物販でもサービスでも同じこと。

2つめ、話すのが上手くなるということ。画面の向こうの第三者に短時間で分かりやすく話す訓練をするというのは相当大変。僕も最初のころのユーチューブは正直目も当てられないぐらいへたくそだ。でも最近は少しはマシになってきたと思う。この能力が身に着くと、どんな業種、どんな職種でも最大の武器を得たようなものだ。

デメリット

誹謗中傷がくることかな。ぼくごときのチャンネル登録者数であっても誹謗中傷はくる。この誹謗中傷に耐えられない人は、正直やらないほうがいい。

コメント欄に書き込まれる誹謗中傷は、感情的な嫌がらせが多いので気にしないようにしている。むしろ僕も誹謗中傷されるぐらい有名になったのだと思うようにしている。

どうしてもイヤな人はコメント欄を閉鎖するという方法もあるけど、これはあまりおすすめしない。誹謗中傷が増えてくるコンテンツはダメなコンテンツだし、逆に良いコメントが多い場合は良いコンテンツだと判断できるからだ。

ビジネスマン、特にフリーランサーの方へ

コロナで何かを打開して新しいことを始めたいと思っているなら、間違いなく僕はユーチューブをおすすめする。ビジネスの全く新しい世界観を体感して欲しい。

 

動画プレゼント

チャットGPTセミナー 講師

生成AIセミナー 講師

DXセミナー 講師

友村のセミナー一覧

おすすめ ビジネス書籍

<著書:日経BP>
書籍
メルマガ


ユーチューブ

2030年のDX改革


2050年の子育て