2030年の未来予測をYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【2030年未来予測】将来性のある仕事5つを厳選!見極める6つのポイントやスキルを徹底解説

「今の仕事で稼ぎ続けることはできるのだろうか」
「将来性のある仕事に就きたい」
「これから需要がある仕事ってどんな仕事?」

新型コロナウイルス感染症による影響や世界情勢の変化で、不安を感じる人は多いのではないでしょうか。

技術の進化がどんどん加速していく「収穫加速の法則」により、過去10年の変化が1年で起こることもあり得る現代社会。就職や転職は未来を予測し活動することが大切です。

友村 晋

そこで本記事では『2030未来のビジネススキル19』の著者で、未来予測のプロであるフューチャリスト友村晋が以下の内容を解説します!

  • 将来性のある仕事を見極める6つのポイント
  • 【これから需要が増える・お金に困らない】将来性のある仕事5選
  • 将来性のある仕事に就くために大切なスキル4選

ぜひ記事を参考に、自分の知識やスキルを見直し将来を考えていきましょう。

なお、友村晋のYouTubeチャンネルでは、2030年に向けた「キャリア」「子育て・教育」「生き方」について語りつくしています。激動の時代を生き抜くために最新情報を発信していくので、ぜひチャンネル登録をお願いします!

目次

将来性のある仕事を見極める6つのポイント

2030年の未来、転職におすすめの業界や会社のホワイト企業の選び方6選、ガチでおすすめの見極め方

現代は変化の激しい時代で、就職や転職する場合は将来性のある仕事かどうかを見極める必要があります。

ここでは、一般的にいわれている視点ではなく「2030年の未来予測チャンネル」という名にふさわしい視点で以下の6つを紹介します。

  1. コロナ禍で成長したかどうか
  2. 多角経営をしているかどうか
  3. 社長が若い
  4. Webマーケティング部がある
  5. 付加価値が出しやすく粗利がある
  6. ゲームチェンジャーを意識している

これから就職や転職を考えている方はもちろん、経営者の方もぜひ参考にしてください。

1.コロナ禍で成長したかどうか

コロナ禍で成長したかどうかチェックしましょう。

新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの会社が打撃を受け、売上げが減りました。そのような中、追い風になって売上げを上げた会社があります。以下の2つのパターンです。

  • たまたまコロナで需要がある商品やサービスを売っていた
  • コロナでも守らずに攻めた

前者はたまたまラッキーだったパターンです。たとえば空気清浄機を以前から作っているメーカーや、マスクを作ってきたメーカーなどが挙げられます。

疲れないデスクチェアを売っている会社などもありますね。売っている商品は変わらないのに、リモートワークの増加のため、売上げが上がったパターンです。

注目すべきは後者で、コロナでも攻めて売上げを伸ばした会社です。このようなとき多くの会社では新規ビジネスを行わなかったり、広告費を抑えたりして守りに入ります。

友村 晋

コロナ禍で新規ビジネスを立ち上げ、広告費を投入し結果を出した会社は強いといえます。

たとえば、オンラインヨガで攻めた企業があります。感染対策や高性能の空気清浄機を置いてアピールする会社が多いなか、いち早くオンラインレッスンを始めたような会社です。

柔軟性とスピード感があり、地元だけでなく全国でお客様を増やしています。

一方で注意が必要なのは、コロナで打撃を受けたはずなのに倒産していない会社です。コロナ給付金や銀行から多額の借金をし、自転車操業になっている可能性があります。

2.多角経営をしているかどうか

今後いつまたパンデミックが起こるかわからない時代で、天変地異や戦争も起きています。このような中でも傾かない事業を持っているのが、僕の考える多角経営です。

たとえばドコモです。メタバースの事業や法人の営業支援をするビジネス、自転車シェアビジネスを行っています。また、dポイント提携のお店も増やしています。

リアルなビジネスとデジタルビジネスを同時並行で進めることによって、不測の事態に備えているのです。

友村 晋

ウイルス学の専門家は、今後未知のウイルスで、いつパンデミックが起きてもおかしくないと述べています。

天変地異の頻度も増え「観測史上最高」という言葉が当たり前になりました。

最低でも一つ、Webだけで完結するビジネスを持つべきだと考えます。

3.社長が若い

変化が激しい時代、変化を受け入れやすいのは若い社長です。

一般的に年齢を重ねると、自分の意見が正しいと思い込み、保守的になりやすい傾向があります。さらに精神的にも肉体的にも、新しいビジネスを始めるのは困難になっていきます。

友村 晋

年齢を重ねても精力的な社長もいますが、例外です。

ロシアの戦争支持率で考えてみましょう。ロシア国内での戦争支持率を年代別でみてみると、24歳以下は57%、55歳以上は84%というデータでした。

若い人は情報ソースが多く、物事を客観的に捉えらるため、戦争の支持率は低いと考えられます。一方、年齢が高めの人は情報ソースが国営放送のテレビに限られ、国内だけの情報となるため戦争支持率が高くなるのでしょう。

次に日本の会社でみてみましょう。儲かっている会社はSNSで集客ができ、投稿や分析だけを行う社員がいます。SNS集客できるのは社長の考えが柔軟であるためです。

就職試験や面接を受ける際は事前に社長のブログを読むなどして、考え方をチェックするといいでしょう。

4.Webマーケティング部やDX事業部がある

2030年に向けてWebやSNSを駆使して空中戦で集客することが重要です。IT事業部や情報システム部も大事ですが、会社にはWebマーケティング部を設置するべきと考えます。

とくに語尾に「テック」とつくような業界で、

  • 教育業界のエデュテック
  • 金融ファイナンスのフィンテック
  • 製造業のマニュテック

などに関わる仕事です。

これらの業界は市場が大きく、テクノロジーがどんどん入ってくると予想されます。Webを駆使し、効率的な集客をしないと生き残れないため、Webマーケティングに精通した社員が必要です。

また、これらの業界は「働かないベテラン」が黒字リストラされる可能性もあります。

黒字リストラについては、関連動画「【悲報】2023年に黒字リストラの大嵐が吹き荒れる業界ランキング、ワースト5」で解説しています。必ずチェックしておいてくださいね!

動画でサクッと解説!
【悲報】2023年に黒字リストラの大嵐が吹き荒れる業界ランキング、ワースト5

5.付加価値が出しやすく粗利がある

付加価値が出しやすく粗利があるかどうかもポイントです。

経済産業省が調査した2021年の主要産業の売上高営業利益率(※)をみてみましょう。製造業5.7%、卸売業2.7%、小売業3.0%という結果で、大きな利益が出ていないことがわかります。

友村 晋

利益が少ない企業が多いため、人件費もなかなか上がっていきません…!

そのなかでも儲かっている会社は、売上げが多くなくとも利益率が高いため、人件費を上げる余裕があります。

たとえば、工場の自動化に不可欠なセンサーやシステムなどを開発・提供しているKEYENCE(キーエンス)は、営業利益率が50%超えで、社員の平均年収は2000万円以上です。

キーエンスは代理店や販売代理店を通さず、専門知識を持った担当者が直接足を運び、顧客の課題にあわせた提案をしています。

製品の開発力も高く、ニーズがあって他社が出していない製品を先駆けて市販化しているのも特徴的です。

このように、他社にはない付加価値を高めることで、利益率を上げているのです。

就職を考える際は、売上げだけでなく利益率が上がっているのかをチェックしましょう。

※出典:経済産業省「2022 年経済産業省企業活動基本調査確報(2021 年度実績)調査結果の概要」(pdf)

6.ゲームチェンジャーを意識している

ゲームチェンジャーとは?初心者にも分かりやすく定義を解説 優良企業の社長の見分け方!儲かる会社の競合他社の分析法は?NetflixのCEOがライバルに名指ししたのは〇〇だった!

経営陣がゲームチェンジャーを意識していれば将来安泰といえます。

ゲームチェンジャーとは、業界の常識やしきたりを壊し、テクノロジーの力を駆使して集客できる会社のことです。

友村 晋

たとえばAmazonやNetflix、メルカリです。

未来を予測して分析していける会社が強いといえます。

また転職、就職の面接では「ゲームチェンジャー」という言葉を使ってみるのもいいかもしれません。未来のことを考えているというアピールにつながりますよ。

なお、フューチャリスト友村晋のYouTubeチャンネルでは「自分の力でお金を稼ぐ!」をメインテーマに、2030年の未来予測と生き残り戦略について解説しています。

難しいテクノロジーの話もわかりやすくお伝えしています。動画は定期的に追加していくので、ぜひチャンネル登録をして、見逃さないようにしてくださいね!

【これから需要が増える・お金に困らない】将来性のある仕事5選

2030年の近未来、AIやロボット、テクノロジーに仕事を奪われず消えない職業、つまり、稼げる仕事3選!

これから需要があると見込まれる仕事には共通点があります。ここでは、5つの特徴を紹介していきます。

  1. マネジメント・管理職
  2. 高いホスピタリティが必要な仕事
  3. クリエイティブな発想が求められる仕事
  4. テクノロジーに代替されない仕事
  5. 特殊な技術が必要な仕事

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.マネジメント

社長、会社役員、マネージャー職など人をまとめる仕事はなくなりません。人をまとめるのは人だからです。

今後ますます重要度が増し、テクノロジーを学ぶ必要もあります。

友村 晋

人とテクノロジーを融合させるための判断をしなければなりません。

さらにマネジメントに関わる人は、人望が必要で、忖度せず、時には嫌われ役になることも。部下の才能を活かしながらリーダーシップも求められます。

高い能力と才能が必要であり、簡単にはできない仕事であるため、需要が高いのです。

2.高いホスピタリティが必要な仕事

ホスピタリティに関わる仕事はなくなりませんが、付加価値が出しにくい仕事です。

友村 晋

テクノロジーに仕事を奪われた人が流れてくる業界でもあり、給料は上がりにくいでしょう。

ただし、ホスピタリティが高い人は将来性があります。他の人に教育ができ、ノウハウを共有できるためです。ホスピタリティに関わる人は、スキルを高めていきましょう。

3.クリエイティブな発想が求められる仕事

僕が考えるクリエイティブは、アーティストやミュージシャン、クリエイターのことではありません。課題発見力のことであり、身につけられれば「食いっぱぐれない」と考えています。

友村 晋

人の悩みを見つけること、悩みの解決方法を見つけることはAIにはできず、人間の力が必要だからです。

課題発見力を身につけるのに才能はいらず、訓練でできるようになります。日常生活のなかで困りごとを見つけて解決策を考えたり、結果の原因を考えたりするなどして、スキルを身につけましょう。

4.テクノロジーに代替されない仕事

テクノロジーに代替されない仕事、つまり人間でないとできない仕事は需要があります。

人によって結果が変わる仕事で、たとえば塾の先生や、心理カウンセラーなどです。

友村 晋

人によって結果が変わる仕事は、将来も伸びるでしょう。

自身の経験で恐縮ですが、僕しかできないこととしてDXの社員研修や講演の仕事をいただいています。

5.特殊な技術が必要な仕事

AIプログラマーやドローンの操縦士・ロボット技師などは特殊な技術が必要で、需要が増えていくと考えます。「人間の仕事を代替するAI」をメンテナンスする仕事であるためです。

理系の特殊技術が必要な仕事は今後活躍できるでしょう。

なお、こちらの動画「将来性のない消える仕事7選【ひろゆきも指摘の無くなる仕事】この職業に転職するな!転職2.0」では、2030年までに消えると予測する仕事について解説しています。

将来性のある仕事を見極め、次の章で解説するスキルを身につければ対策が可能です。ぜひあわせて参考にしてくださいね!

動画でサクッと解説!
将来性のない消える仕事7選【ひろゆきも指摘の無くなる仕事】この職業に転職するな!転職2.0

将来性のある仕事に就くために大切なスキル4選

4つのスキル前編:絶対に失業しない!?2030年に向けてニューノーマル、21世紀型の稼ぐビジネススキル4選

将来性のある仕事に就くためには、これまでいわれてきたスキルのほかに、大切なスキルがあります。以下の4つのスキルです。

  1. 課題発見力
  2. フルモデルチェンジ力
  3. 一次情報収集力
  4. 未来予測力

以上のスキルを20世紀型のスキルにプラスするのです。一つずつ解説していきます。

1.課題発見力

課題の解決はテクノロジーにまかせ、課題を見つけることに注力しましょう。

友村 晋

なぜ?と思うことが大切です。

課題発見力は、新規ビジネス発想力であるともいえます。社長がビジネスを立ち上げたとき、課題発見できる人は重宝されるでしょう。

周りの人が困っていることを発見できる力を身につけてください。

2.フルモデルチェンジ力

フルモデルチェンジ力、これは僕が作った言葉で「過去の成功体験や栄光にすがらず、新しいことにチャレンジする」という意味です。

友村 晋

成功例は富士フイルムです。

カメラのフイルムから方向性を転換し、化粧品を開発、フルモデルチェンジしています。

考えておかなければならないのは「収穫加速の法則」です。過去10年間の変化が1年で起こることもあります。

昨日までの成功が180°変わることもあり得るという心構えが大切です。

3.一次情報収集力

ネット上で二次情報、三次情報が飛び交う世の中、一次情報は強いです。自分が体験した情報をアウトプットしている人は重宝され、発言の影響力を持てます。

友村 晋

体験談は価値があるのです。

僕の例でいうと、富士山登山をして高山病になった経験です。

頂上に近づくほど水の値段が高くなるため、僕は水分摂取を控え登山をしました。その結果、僕は高山病になってしまったのです。登山での水分摂取が大切だということは、経験したからこそいえる一次情報です。

4.未来予測力

すべてにおいて、未来予測力が大切ですが、将来を予測するのは簡単ではありません。未来は読みにくいからこそ予測力の重要性が増すのです。

たとえばFacebookやX(旧Twitter)、Amazonの成長を予測できた人は未来予測力があるといえるでしょう。現在の発展を予測できた人はそう多くないはずです。

友村 晋

今は数年先の未来が読めない時代なのです。

とはいえ、10年先の未来はだいたい予測できます。VRゴーグルを一例にすると、今は高価格ですが今後は価格破壊が起こり入手しやすくなると考えられます。

これまでのさまざまな社会活動の常識が壊れてきています。未来を予測する力を身につけましょう。

ぜひ本記事を参考に、将来性のある仕事を見極めてください。自分自身も活躍できる人材になれるようにアップデートしていきましょう。

なお、AIやRPAが発展する未来で生き残るための情報は、「フューチャリスト友村晋のYouTubeチャンネル」でも発信しています。今後のキャリア戦略の検討に、ぜひご活用ください!

また僕は2023年8月に『2030 未来のビジネススキル19』を出版いたしました。テクノロジ-に負けない、未来に役立つ厳選ビジネススキルやスキルの身につけ方などを解説しています。

おかげさまでamazon書籍ランキングで3冠を達成!YouTubeの学識サロン様でも書評をいただいています。

将来に不安のある方、AIに興味のある方、未来のビジネススキルを身につけたい方にお読みいただきたい内容です。ぜひ以下のバナーから詳細をチェックしてみてください!

【著書】2030未来のビジネススキル19

また、最新AIの話題について「社員にも講演や研修をしてほしい!」という方は、以下から出張講演も承っていますので、お気軽に問い合わせください!

無料LINE登録で有料級動画をプレゼント中!

友村晋
広島弁フューチャリスト
ともむら しん|ビジネス系YouTuber登録者14.9万人超え|最新AIの講演を全国各地で実施中|「自分の力でお金を稼ぐ!」をメインテーマに2030年のテクノロジーの未来予測と準備すべきことをYouTubeとVoicyで発信|GAFAM等を訪問した経験から、AI社会でたくましく生き抜く子供やビジネスマンに向けて持論を展開|「仕事」「子育て・教育」「生き方」に絞って話をします!



【著書】2030未来のビジネススキル19


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次